web
statistics

ゆるーく倹約×投資〜全ては海外旅行のため〜

「私もできる・やりたい」が合言葉 倹約/投資/趣味 などのお役立ち!?情報をお届けします

【積立NISA・iDeCo】運用成績報告2020年4月度(コロナショックから2ヶ月経過)

貯金箱

2020年4月度の積立NISAとiDeCoの月間実績報告をします。20年の長期運用なので短期的な実績報告はそこまで重要ではありませんが、これから積立NISAやiDeCoを始める方の参考になればと思います。

4月頭から日経平均・NYダウ共に、再び上昇トレンドを匂わせるようなチャートを形成しましたが、GW目前の5/1には前日の上昇を帳消しにする大幅下落。再び下落トレンド入りか!?それではいってみましょう。

 
この記事はこんな方にオススメ

資産運用の現実を見たい方

資産を積極的に増やしたい方

積立ニーサ・iDeCoをこれから始めたい方

この記事は運用成績を報告するものです。

  • 投資する金融商品
  • 積立ニーサとiDeCo
  • どの程度の資産を築けるのか

についてよく分からない方はこちらの記事を読んでから、本記事を読んでもらえると助かります。⬇️⬇️⬇️

tzr824.hatenablog.com

tzr824.hatenablog.com

 

 

運用報告の前に

運用報告の前に少しだけ趣味の投資について少し紹介します。

コロナショックで趣味の投資は小休止していましたが、投資感覚の鈍りを避けるべく小賢しい取引をしました。(笑)

f:id:tzr824:20200502012241j:plain

日経平均のチャートを見ていて

  • 25MAで下ひげ反発
  • 3月下旬の高値を抜いた
  • 短期間だけどアセンディングトライアングル?

と考えなながら青枠で示すように上値重さを懸念しつつも赤丸でインしました。

f:id:tzr824:20200502012235j:plain

4/30のGUでガッツポーズをしようかと思いましたが、高値寄り付き後も続伸せず、先行線で頭打ち感はあるし、何より、、、

もしかしてウェッジ型なんじゃない!?

とチャート判断を変えて、4/30の引け前に利確。案の定、5/1にGW前のポジション外しも重なって-2.84%の下落となりました。

チャートパターン(ウェッジ型)を次で紹介します。

チャートパターン紹介

f:id:tzr824:20200502014741p:plain

引用 http://trader3.net

今回は上昇ウェッジです。

高値安値を切り上げながら揉み合い、下にブレイクします。ブレイクする直前まで高値も安値も切り上げて、トレンドが継続されてる「安心感」があるので危険なサインですね。

前置きが長くなりましたが運用実績報告に移ります。

 

積立NISA(夫) のリターン

f:id:tzr824:20200502211225p:plain

  • 評価額:100,643円
  • 積立金額:99,999円
  • 複利計算(5%):100,416円
  • 保有商品:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

リターンは+0.64%でした。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のチャートです。買付けたタイミングを赤丸で囲んでいます。

f:id:tzr824:20200502215910p:plain

引用 https://emaxis.jp 

楽天証券でカード決済しているため毎月1日積立です。そのため、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を、ほぼ天井でJCして2/1から積立し始めています。

コロナショックにより4月初旬のリターンは-12%程度まで落ち込みましたが、4/1の積立によってS&P500の上昇の恩恵を大きく受けたためリターンは再びプラスに回復しています。

複利計算(5%)を0.23%上回る結果です。S&P500の平均リターンは7%程度と言われていますが、控えめに考えて5%で資産形成をする計算をしています。

優良な金融商品であれば、愚直にドルコスト平均法を継続することの大切さを実感できますね。

 

積立NISA(嫁)のリターン

  • 評価額:183,387円
  • 積立金額:160,291円
  • 保有商品:SBI・バンガード・S&P500

リターンは-4.0%でした。

※積立開始時は「eMAXIS Slim 先進国株式」と「eMAXIS Slim新興国株式」を8:2の割合で積立してましたが、途中で「SBI・バンガード・S&P500」のみに変更しています。

f:id:tzr824:20200502223358p:plain

引用 世界各国のPER・PBR・時価総額

私はS&P500に全力投資していますが、世界株式における先進国と新興国時価総額比率は 9 : 1 となっています。そのため

ポートフォリオを組むのも良いと思います。

先進国の内、米国のシェアは55.4%から55.8%に増加しています。先進国の過半数が米国で占められているため、eMAXIS Slim先進国への投資は米国への集中投資と同様だと言えます。

だったら、米国に全力で良いのではと考えています。

 

eMAXIS Slimシリーズ比較

eMAXIS Slim米国 / 先進国 / 新興国のパフォーマンスを比較します。

f:id:tzr824:20200502231417p:plain

引用 https://emaxis.jp

米国全力投資は今のところ正解です。

現在積立はしておりませんが、保有している eMAXIS Slim先進国 / 新興国のリターンは以下のとおりです。

 

iDeCo (夫)のリターン

f:id:tzr824:20200502211228p:plain

  • 評価額:87,749円
  • 積立金額:96,000円
  • 複利計算(5%):97,412円
  • 保有商品:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

リターンは-8.59%でした。

4月にS&P500が上昇したおかげで複利計算(5%)との乖離率は、先月の-17.70%から-9.92%まで縮まりました。

 

まとめ

積立NISA・iDeCoのリターンは先月の-10%を下回る状況から改善されましたが、トータルでは未だマイナスです。

FRBが無制限の量的緩和を実施して資金流入が起こったためか、コロナウイルスによる経済低迷とは逆行して株価だけが上昇する居心地の悪さが続いています。

f:id:tzr824:20200503000556j:plain

チャートを見ると、3月の安値から半値戻しを達成したところですが、上髭陰線・13週線・フィボナッチ・下げ3波動を考えると5月は大きく下落すると考えています。

しかしながらFRBゼロ金利政策や無制限の量的緩和を維持すると決定したため、このまま資金流入が継続されれば高値を抜いてくるかもしれません。

モウヨクワカリマセン。

このまま上昇されてもドルコスト平均法が活かされないので、私としては緩やかに下げて欲しいのですが。

異次元の量的緩和の代償としてインフレが懸念されています。インフレに対応するために、少しづつでも資産の一部を現金以外の資産に替える必要がありそうですね。

株価がどうなるかは分かりませんが淡々と積立投資を継続していきます。参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

⬇️なにとぞ応援お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

プライバシーポリシー/ お問い合わせ